和紙のブックカバー
こんにちは!
第三弾のブログでは、和紙でブックカバーを作ってみました。
簡単にできるので皆さんも作ってみてください!
材料はこちら
・好きな和紙
※今回使った和紙は透かし和紙と落水紙の青を使って作りました。落水紙は触り心地もよくてブックカバーにおすすめです。透かし和紙は、透かすと模様が出てきてかわいいです。
是非、興味を持ってくれた方は下のURLよりお買い求めください(。ᵕᴗᵕ。)
透かし和紙
落水紙
材料はほとんど和紙だけでできるので手軽に作れます!
作り方は入れたい本のサイズの縦と横を余分に約5センチ分をとって切ります。
出来上がったものに自分の好きなデザインを装飾を貼り付ければブックカバーの完成です。
飾りがなくてもシンプルでいいと思います。
作ってみて和紙が1枚だと本が透けるのでそれが嫌だという人は2枚重ねて作るといいと思います。
またわしは大きいサイズのものを切って作ったので、参考書とか大きな本でも作ることができます。
簡単にできるのでぜひ作ってみてください!
Washi-naryオンラインショップ https://washinary.jp/online-shop/
0コメント